SSブログ

○ 九州大観望会 ☆ 5(天文台 +会場 etc) [星祭り・イベント等]

IMGP3966ms.jpg


☆★ 星宴 2019 inうぶやま 九州大観望会
https://astro-shop-tomita.wixsite.com/seien2019
https://y-tomita.blog.ss-blog.jp/2019-10-08
https://y-tomita.blog.ss-blog.jp/2019-10-08-1

10月5日、16時~

天文ハウス・TOMITA(トミタ)主催

熊本県阿蘇郡産山村、ファームビレッジ産山
http://www.ubuyama-v.jp/tourism/meal/farm_village/

天候もまあまあ恵まれ、盛況でした。参加人数 200人位。

会場は、阿蘇外輪山の東側、広大な高原・牧場の中にある、美しい
自然公園風のキャンプ施設+ロッジ、貸別荘、天文台の複合施設です。



うぶやま天文台は、2016年に完成。

完成直後、熊本地震もありましたが、現在はフル稼働です。
(産山村自体も、震度7近い強震となり、大変だったそうです。)

3M位の小さなドームに、タカハシ TSA-120、ε250、豪華2本立てです。

赤道儀は別メーカー?の様子です。ドーム内部は、写真・ポスター等で、
賑やかに飾られていました。

星宴 2019 当日も、月・土星 etc の眼視観望で活躍していました。

○ うぶやま天文台
http://farmv.ubuyama.com/tenmon/



うぶやま天文台は、芝生の公園の南端にあり、南天を中心にほぼ 360度を
展望出来る位置にあります。

大観望会では、ドームの周りに、高性能望遠鏡(アポクロマート屈折)が集合、
写真だけでも、左から

・Astro-Physics、StarFire EDF-155
・Founder optics (北軽)、FOT-104
・APM、LZOS 130/780
・タカハシ、FC-100 DL

マニアックな高級機が揃いました。

アイピースも、各オーナー、レア物を沢山披露して下さいました。


IMGP3988ms.jpg


月・土星等は、流行の広角アイピースではなく、旧来のオルソ
(アッべ、プルースル、3枚玉・ケー二ッヒ等)が良好です。クラベ等の
レジェンド・アイピースも活躍していました。

(バブルの頃、私もクラベを3本程所有していました・・買い戻そうかな?)

最新設計の、タカハシTOEシリーズも、良好なシャープネスです。

(備考) タカハシ TOE アイピース
http://www.takahashijapan.com/ct-news/news_topics/newst_170605_toe.html

タカハシの旧アッべ・オルソは、現在も所有していますが、これも
そこそこのシャープな結像を見せています。



☆ 星宴 2019 inうぶやま 九州大観望会

夜の観望会、賑やかに続く中、オトナ?の天文講座も楽しめました。

第1弾、天文リフレクションズ編集長「五感と五欲で星空を楽しむ方法」
http://reflexions.jp/tenref/navi/enjoy/howto/10293/

哲学的、或いは宗教的?な視点からの、天文ライフの楽しみ方。
「怠惰」は人生の最大の隠し味、が一番共感できました・・

(楽々な星見 ☆ 生活が、良いですね!)

その後も、ビクセン成澤氏、TOMITA・J氏の天文講座、交流会等
が続いた様子です・・



4年ぶりの復活!! 九州大観望会は、本当に楽しめました。

来年、2020年も、同じファームビレッジ産山での開催が良いですね。
九州のほぼ真ん中、九州中の天文ファンが集まるイベントになると楽しそうです。

天文ハウス・TOMITA、及び関係スタッフの皆様方。
本当にお疲れさま & ありがとうございました。



「星宴2019 in うぶやま~復活!!九州大観望会~」に 天文ファン集う!
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10894_seien2019

星ナビ・12月号でも、記事になるとの事。注目です!



続く・・ (`・ω・´) (次回、?)

☆ 星の便利帳
http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/hosi.htm



nice!(0)  コメント(0) 

○ 九州大観望会 ☆ 4  (タカハシ特集 etc) [星祭り・イベント等]

IMGP3948ms.jpg


☆★ 星宴 2019 inうぶやま 九州大観望会
https://astro-shop-tomita.wixsite.com/seien2019
https://y-tomita.blog.ss-blog.jp/2019-10-08
https://y-tomita.blog.ss-blog.jp/2019-10-08-1

10月5日、16時~

天文ハウス・TOMITA(トミタ) 主催

熊本県阿蘇郡産山村、ファームビレッジ産山
http://www.ubuyama-v.jp/tourism/meal/farm_village/

天候もまあまあ恵まれ、盛況でした。参加人数 200人位。

会場は、阿蘇外輪山の東側、広大な高原・牧場の中にある、美しい
自然公園風のキャンプ施設+ロッジ、貸別荘、天文台の複合施設です。



望遠鏡メーカー等の展示(ブース)は、メイン会場のすぐ横(西)にあり
会場に近い方から、タカハシ、ビクセン、ペンタックス、TOMITA+WO etc
と並んでいました。

タカハシ・ブース
スタッフの方は2名、九州での星祭り参加は初めてとの事。

タカハシのデモ望遠鏡は、新発売で注目の、FC-100 DZ。μ-180の2機種
赤道儀は、双方共にEM-11でした。

FC-100 DZは、鏡筒が細め(95mm) かなりコンパクトな外見です。
フードは収縮タイプ。

アイピースは、TOE等を用意されていました。



夜の観望タイムでは、FC-100 DZ が大活躍。
沢山のギャラリーを楽しませていました。月+土星 etc

TOE使用、300倍前後の高倍率でも、シャープネスが落ちません。

メイン会場の15cmアポクロマート群(400倍前後)と比較しても、
それ程の差は無い感じでした。

(備考) タカハシ FC-100 DZ
http://www.takahashijapan.com/ct-news/news_topics/news_19VII09_fc-100dz.html


IMGP3950ms.jpg


星祭りのデモに関しては、方向性を見極めている様子でした。
(ビクセンは、スモールシステム 望遠鏡 ※ に特化の様子)

スタッフの方に、ミニTOAシリーズ ※ の展開をリクエストしましたが・・

TOA、FSQとの差別化を考えると難しい? との事。

(備考) タカハシ FOA-60
http://www.takahashijapan.com/ct-news/news_topics/newst_170301_foa-60.html


____________________________________________________________________



○ 10cmアポクロマート・バトル?

会場内には、10cm高級アポクロマート望遠鏡が多数あり、解像テストを
してみました。月&土星 etc。

ランキング(チョイ見での比較)は・・

タカハシ FC-100 DZ (DEMO) >> FOT-104 > FC-100DL > 一般アポ多数。

300倍の大台で、シャープネスが落ちなかったのは、FC-100 DZ (デモ鏡筒) のみ。
2枚玉としては、驚異的な性能です。

デモ鏡筒レベルの精度(rms 0.35 > ?) なら、定価+30%(269→ 350k)でも、
充分に満足出来そうです。

デモ鏡筒の販売システム、希望です。



(※ 考察) 高性能アポクロマート望遠鏡、スモールシステム化とは?

近年、撮像素子の解像度が向上(3~4μm、低ノイズ)

写真中心のシステムを考えると、旧来の大口径システムで無くとも
解像度が充分なレベルとなってきました。眼視においても、最新の光学系なら、
口径 60mm レベルで、そこそこの解像レベルとなります。

ビクセン、新型・星空雲台ポラリエU +FL55 ss 等の
スモール・システムが注目を集めるようになりました。

小型軽量のシステムは、体力気力をも補います。コスト的にも有利です。

「ローコスト x 満足度ベター」 ≒ スモールシステム 望遠鏡 ☆★

令和・新時代の望遠鏡システムとなるのでしょうか・・?



(※ 備考 ) ミニTOA、シリーズ?

60/ 480mm (F 8.0)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/hosi1.4x5b.htm

76/ 670mm (F 8.8)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/hosi1.4x6.htm



続く・・ (`・ω・´)  5回連続予定!(次回、天文台 + 会場 etc)

☆ 星の便利帳
http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/hosi.htm


nice!(0)  コメント(0) 

○ 九州大観望会 ☆ 3 (TOMITA、ビクセン) [星祭り・イベント等]

IMGP3997ms.jpg


☆★ 星宴 2019 inうぶやま 九州大観望会
https://astro-shop-tomita.wixsite.com/seien2019
https://y-tomita.blog.ss-blog.jp/2019-10-08
https://y-tomita.blog.ss-blog.jp/2019-10-08-1

10月5日、16時~

天文ハウス・TOMITA(トミタ)主催

熊本県阿蘇郡産山村、ファームビレッジ産山
http://www.ubuyama-v.jp/tourism/meal/farm_village/

天候もまあまあ恵まれ、盛況でした。参加人数 200人位。

会場は、阿蘇外輪山の東側、広大な高原・牧場の中にある、美しい
自然公園風のキャンプ施設+ロッジ、貸別荘、天文台の複合施設です。



九州大観望会・メイン会場

巨大な、15cmアポクロマート3連星が、弩迫力でした。

日本国内の星まつり等で、これ程の巨大・望遠鏡システムは、恐らく
天文ハウス・TOMITA、の独壇場と思われます。

○ 15cmアポクロマート x 3 ☆★

一番上に鎮座するのは、特製・TMB152mmF8
トーマス・バック氏デザイン、ストレールレシオ 0.975! 
https://y-tomita.blog.ss-blog.jp/2019-09-06

中央に鎮座する、WO(ウィリアム・オプティクス) FLT−156
ヤン社長の自信作との事
https://y-tomita.blog.ss-blog.jp/2019-08-28

一番下は、タカハシ・FCT-150、改造型?
特注レンズが装填されているとの事、凄いです。



15cmアポクロマート・バトルも、迫力&高解像。

月面・土星等、400倍で、余裕のシャープネスを楽しめました(FLT−156)
気流は普通 (seeing 6/10 前後、高度30度) であるにも関わらす、キレのある像質は
さすがです。

会場には、他にも15cm高級アポクロマート望遠鏡が数台鎮座しており、
こちらも素晴らしい結像ぶりでした。

赤道儀は、ハーモニックドライブ赤道儀「CRUX T-4000」
さすがに、バランスウェイトを装着していましたが、通常の使用なら
ウェイト不要との事。


IMGP3970ms.jpg


一方、新しいスモールシステムを発表した、ビクセン。

新型・星空雲台ポラリエU ☆★

メタル感が凄く、素晴らしい仕上がり。
アルミ等の質感が、高級感を醸し出しています。

ただ本体外装はプラスチック?のままで、こちらもメタル化希望です。

鏡筒は、FL55 ss。質感が高いです。
出来れば、精密ヘリコイドのオプションが欲しいです。

赤道儀の追尾精度も、かなり良好の様子で、期待出来ます。
来年の発売予定? 超楽しみです。



AP三脚も、カメラ三脚風で、ちょうど良い小型軽量。

他には、AP赤道儀+8cmクラスの小口径アポクロマート望遠鏡。
運用システムも披露、小型システムにも関わらず、精密2軸ガイドの
システム等、先進技術のカタマリです。デザイン改良が望まれます。

今後も、スモール・システムの進化が期待されます。



続く・・ (`・ω・´)  5回連続予定!(次回、タカハシ特集! etc)

☆ 星の便利帳
http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/hosi.htm

nice!(0)  コメント(0) 

○ 九州大観望会 ☆ 2 (メイン会場風景 etc) [星祭り・イベント等]

IMGP3956ms.jpg


☆★ 星宴 2019 inうぶやま 九州大観望会
https://astro-shop-tomita.wixsite.com/seien2019
https://y-tomita.blog.so-net.ne.jp/2019-09-08-2

10月5日、16時~

天文ハウス・TOMITA(トミタ)主催

熊本県阿蘇郡産山村、ファームビレッジ産山
http://www.ubuyama-v.jp/tourism/meal/farm_village/

天候もまあまあ恵まれ、盛況でした。参加人数200人位。

会場は、阿蘇外輪山の東側、広大な高原・牧場の中にある、美しい
自然公園風のキャンプ施設+ロッジ、貸別荘、天文台の複合施設です。



九州大観望会・メイン会場

写真のように、美しい芝生の広場に、沢山の望遠鏡が並んでいます。
右奥に、名物? 15cmアポクロマート3連星が見えています。

大小、屈折レンズ望遠鏡が多めでしたが、笠井30cm純ニュートン?
もあり、迫力でした(赤道儀に搭載)

中大型双眼鏡も、数台見られましたが、大半は単眼派でした。
鋭眼自慢? の猛者の方も多い様子。



小グループの参加が多い感じでしたが、中には大きな天文同好会での
大グループ参加もありました。

鹿児島県・天文協会の皆さんは、のぼり旗持参での参加で目立っていました。

公式サイト
http://ktk.main.jp/home/

IMGP3982ms.jpg

ネットだけではなく、会報「南星」も、毎年刊行されています。

最新34号を買いましたが、「天界」のような格式で素晴らしいです。
会員さんの名簿もありましたが、100人近い大所帯です。

鹿児島大学の天文学者も居られます。

(備考) 
九州は、他にも、佐賀、(新旧)大分等の、天文協会の活動が盛んです。
最大人口500万の福岡は、個別グループの活動が盛んです。

天文ハウス・TOMITA(トミタ)の店舗は、
福岡都市圏・大野城市にあります。



続く・・ (`・ω・´)   5回連続予定!

☆ 星の便利帳
http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/hosi.htm

nice!(0)  コメント(0) 

○ 九州大観望会 ☆ 1 (速報) [星祭り・イベント等]

九州大観望会00m.jpg


☆★ 星宴 2019 inうぶやま 九州大観望会
https://astro-shop-tomita.wixsite.com/seien2019
https://y-tomita.blog.so-net.ne.jp/2019-09-08-2

10月5日、16時~

天文ハウス・TOMITA(トミタ)主催

熊本県阿蘇郡産山村、ファームビレッジ産山
http://www.ubuyama-v.jp/tourism/meal/farm_village/

天候もまあまあ恵まれ、盛況でした。参加人数200人位。



会場は、阿蘇外輪山の東側、広大な高原・牧場の中にある、美しい
自然公園風のキャンプ施設+ロッジ、貸別荘、天文台の複合施設です。

星空のレベルは高く、SQM平均値、21.5前後(極値、21.8前後)

☆ 光害マップ (lightpollutionmap)
https://www.lightpollutionmap.info/#zoom=12&lat=3891729&lon=14606283&layers=B0FFFFFTFFFFF

メーカー等のブースも盛況でした。

・天文ハウス・TOMITA+ William Optics、etc
・タカハシ
・ビクセン
・ペンタックス (リコー)
etc

夜は、実機(望遠鏡等)のデモもあり、最新機種の性能を体験出来ました。


IMGP3944sm.jpg

星マニアの方々 etc も、各自様々な機材等を展開していました。

屈折王国? 九州らしい、大口径屈折のオンパレード。
15cmアポクロマート3連星等、多分日本ではここだけ? スゴイ威勢です。

小中口径屈折等も、豊富に揃いました。

星空浴~ソファーべットを設置して、満天の星空浴を楽しむ方も居られました。
月・土星・重星、様々な星雲・星団等、

・・様々に楽しめるひとときでした。



続く・・ (`・ω・´)   5回連続予定!

☆ 星の便利帳
http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/hosi.htm

nice!(0)  コメント(0)