SSブログ

○ 九州・大観望会(星宴)2021 ☆3 [星祭り・イベント等]

○ 九州・大観望会(星宴)2021 ☆2
https://hajimechan01.blog.ss-blog.jp/2021-11-06

・・の続きです。

☆★ 星宴(九州大観望会)2021 in 産山
https://www.astroshop-tomita.com/seien

11月4日、15時~
天文ハウス・TOMITA(トミタ)主催

熊本県阿蘇郡産山村、ファームビレッジ産山
http://www.ubuyama-v.jp/tourism/meal/farm_village/

天候も恵まれ、盛況でした。参加人数100人位。

会場は、星マニアの方々 etc が、各自様々な機材等を
展開していました。

屈折王国? 九州らしい、屈折のオンパレード
特に今回は、小中口径(6~10㎝前後)が豊富に揃いました。

メーカーの多くは、タカハシ ☆★
古スコ~最新スコープ迄、様々に揃いました。


IMGP6263ms.jpg


先ず目立ったのは・・

6.5㎝D型、セミ・アポクロマート鏡筒。
焦点距離・1000㎜ の長尺、クラシック屈折望遠鏡の定番です。

高倍率域において、アポクロマート並みのシャープネスを
誇る、高性能鏡筒。

堅牢なD型架台は、EM-200レベルの強度がありそう?
存在感が凄いです。

三脚も、木製で風情があります。


IMGP6244ms.jpg


長尺な屈折望遠鏡、最新タイプは、FOA-60+エクステンダー。

特注赤道儀?に載り、優雅な趣きでした。
質感が高く、かつコンパクトな筐体は、遠くからも目立っていました。

高倍率域において、高い解像度を示していました。


IMGP6264ms.jpg


クラシック架台(P2赤道儀)+ FSQ-85.ED

新旧名機の組み合わせ+ハイブリット仕様。
高価な電子システムが凝縮された、会場イチの複雑な
最新撮像システム。

電子コードの数でも圧倒されました。


その他、新旧様々な、タカハシ鏡筒が並びました。
それぞれに工夫され、各オーナーの愛着ぶりを感じさせました。

良い望遠鏡は、一生モノです。


○ 九州大観望会 2021 in 産山。
(備考) 天文リフレクション youtube
https://www.youtube.com/watch?v=wQ0EPLBnIzs

続く・・ (`・ω・´)  4回連続予定!


(備考)

(公式 twitter)
https://twitter.com/astroshopTOMITA

春日・星の館
http://www.hoshinoyakata.com/

スタードームまどか
http://onojo-com.info/kita/effort/starrysky/



☆ 星の便利帳
http://hajimechan01.secret.jp/hosi.htm

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

○ 九州・大観望会(星宴)2021 ☆2 [星祭り・イベント等]

○ 九州・大観望会(星宴)2021 ☆1
https://hajimechan01.blog.ss-blog.jp/2021-11-05

・・の続きです。

☆★ 星宴(九州大観望会)2021 in 産山
https://www.astroshop-tomita.com/seien
11月4日、15時~

天文ハウス・TOMITA(トミタ)主催

熊本県阿蘇郡産山村、ファームビレッジ産山
http://www.ubuyama-v.jp/tourism/meal/farm_village/

天候も恵まれ、盛況でした。参加人数100人位。


IMGP6249ms.jpg


会場は、星マニアの方々 etc が、各自様々な機材等を
展開していました。

屈折王国? 九州らしい、屈折のオンパレード
特に今回は、電子観望に絡み、小中口径(6~10㎝前後)が、
豊富に揃いました。


星宴(九州大観望会)2019 
では、電子観望ツール使用は、hajimechan を含めて
僅かなマニアのみでしたが・・

2021年は、一気に10倍増な感じでした。

また、CMOS素子サイズも、一気にM43~35フルサイズと、
ラージフォーマット +高性能化が著しい状況でした。

夜は、実機(望遠鏡等)のデモが各種あり、最新機種の性能を
体験出来ました。


電子観望用の架台は、Sky Watcher の経緯台の
使用が多く、短時間露光 xライブスタック の方程式?
が定番の様子です。

(参考) Sky Watcher
http://www.kyoei-tokyo.jp/html/page112.html

古いタイプの赤道儀の方も僅かに居られます。


IMGP6239ms.jpg


今回、特に目立ったのは、カメラ用・大口径望遠レンズ使用
電子観望システム。

上記写真、ニコン 300mmF2.8、望遠レンズ。
+M43ラージフォーマット

「 明るさは正義 」 ・・を体現する、豪華なシステム。

露光時間・累計1分程で、クリアーな星野を撮像されていました。
(1ショット4秒xライブスタック)


電子撮像の場合、F4以下の場合は、ノイズのダーク減算無し
でも、それなりの画質となりますが・・

F5以上は、ダーク減算無しでは厳しい感じです。


IMGP6245ms.jpg


反射系・電子観望システムも負けておらず・・

上記、17㎝? 特注カセグレン系鏡筒においては
35フルサイズ?の利を生かし、信じられない程のハイクオリティな
画像を量産されていました。

特に、M33銀河等、眩暈がするほどのハイクオリティでした。


(備考) k-astec 公式
http://k-astec.cocolog-nifty.com/main/2021/11/post-47b1f1.html

天文リフレクション youtube
https://www.youtube.com/watch?v=wQ0EPLBnIzs

1分40秒前後


また、ノートパソコンのモニターは、光沢タイプの方が
より艶やかな質感です。

今回の会場は、明るいランプが会場各所にあった為に、
モニターも明るめに調整されていました。
(ガチな観測地では、遮光対策が必要でしょう・・)


続く・・ (`・ω・´)   3 回 連続予定!


(備考)

(公式 twitter)
https://twitter.com/astroshopTOMITA

春日・星の館
http://www.hoshinoyakata.com/

スタードームまどか
http://onojo-com.info/kita/effort/starrysky/


☆ 星の便利帳
http://hajimechan01.secret.jp/hosi.htm

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

○ 九州・大観望会(星宴)2021 ☆1 [星祭り・イベント等]

☆★ 星宴(九州大観望会)2021 in 産山
https://www.astroshop-tomita.com/seien

11月4日、15時~

天文ハウス・TOMITA(トミタ)主催

熊本県阿蘇郡産山村、ファームビレッジ産山
http://www.ubuyama-v.jp/tourism/meal/farm_village/

天候も恵まれ、盛況でした。参加人数100人位。


IMGP6230m.jpg


会場は、阿蘇外輪山の東側、広大な高原・牧場の中にある、美しい
自然公園風のキャンプ施設+ロッジ、貸別荘、天文台の複合施設です。

星空のレベルは高く、SQM平均値、21.5前後(極値、21.8前後)

https://www.lightpollutionmap.info/#zoom=12&lat=3891729&lon=14606283&layers=B0FFFFFTFFFFF


九州・大観望会(星宴)2021 

今回は、新型コロナ感染防止の為・・

マスク着用参加+ 屋外イベント時間短縮、屋内イベント中止と
様々な規制が入りましたが、九州北部(福岡・佐賀長崎大分熊本)
を中心に、西日本各地からコアな天文ファンが集まりました。


IMGP6280m.jpg


今回の目玉?は

・産山天文台、メイン望遠鏡、40㎝へ 
・話題の電子観望デモ、会場各所でパワーUP
・話題のEVスコープ、2台体制

その他、タカハシの古スコ、対空双眼鏡 etc

マニア垂涎の布陣でした。


○ うぶやま天文台
http://farmv.ubuyama.com/tenmon/


____________________________________________________________________


IMGP6297m.jpg


夜になると、満天の星空が広がりました。
西天には、夏の銀河(大三角)も見えています。

木星・土星も、会場正面に見えており、人気の対象でした。

会場には赤いランプが多数設置され、足元が判りやすい環境。
幻想的な雰囲気でした。


IMGP6298m.jpg


今回、一番人気?は、2台のEVスコープ

簡単な操作で、通常の眼視観望よりも、約4等級暗い対象も
楽々導入されていました。

「アイピースで覗く電子観望」的な趣きです。

特に、EVスコープ2(新しい方)は、星像もリアルでシャープ。
NGC-891等の淡い銀河も、充分に楽しめました。


今、一番アツい?、電子観望も、会場のあちこちでデモが
行われており、僅かな露光時間で浮び上がる鮮やかな星雲等を
沢山のギャラリーが楽しんでいました。


会場の端の方では、星空浴~背もたれ椅子を設置して、
満天の星空浴を楽しむ方も居られました。

・・様々に、星空を楽しめるひとときでした。


続く・・ (`・ω・´) 3 回 連続予定!


(備考)

(公式 twitter、ブログ)
https://twitter.com/astroshopTOMITA
https://y-tomita.blog.so-net.ne.jp/

春日・星の館
http://www.hoshinoyakata.com/

スタードームまどか
http://onojo-com.info/kita/effort/starrysky/


上記写真、画像処理は特になし
pentax-K10D、24㎜F2.8 開放


☆ 星の便利帳
http://hajimechan01.secret.jp/hosi.htm

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問