SSブログ

○ 公開天文台の未来 ☆2 [天文宇宙・望遠鏡カメラ全般]

○ 公開天文台の未来 ☆1
https://hajimechan01.blog.ss-blog.jp/2021-08-08

・・の続きです。

日本において、公開天文台が急激に増えた時期は
1988~、バブル期でした。

その後も、天文台建設ブームは続き、2021年現在、
全国の公開天文台は、約 500箇所に及びます。

増え続ける公開天文台の関係者が集まり、
より良い公開天文台のカタチを模索すべく、2006年頃
日本公開天文台協会が、発足しました。

(参考) 日本公開天文台協会
http://www.koukaitenmondai.jp/


IMGP6056ms.jpg


日本公開天文台協会では、毎年、全国大会が開催されています。

大会資料等は、立派な冊誌になっています。
年々質量レベルは向上、14回(都城大会)の収録は、130P超
豪華な冊誌となっています。(直近15回は、コロナ・リモート)

協栄産業等、メーカー・望遠鏡販売店による解説も増え、興味深い
内容が盛り沢山です。

電子観望、リモート天体観望等、最新のITテクノロジー等
いろいろあります。


13回も面白い内容が多く、特に、

南阿蘇ルナ天文台 ※1
「公開天文台パーソナライズ」~ 価値は、ひとりひとりが決める。

・・が興味深い内容でした。


IMGP6060ms.jpg


・天体観察をしてみたい人
・星空写真を撮ってみたい人
・望遠鏡に興味がある人
・情報が欲しい人
・星見酒がしてみたい人
etc

さまざまな要求に対する、様々なリニューアル等が
提示されています。

その他・・
五藤テレスコープのよる、分光観測キットも興味深い内容です。
クエーサーの解析システム等、高度な観測が楽しめそうです。

http://gototelesco.co.jp/spectroscopy_kit.html

____________________________________________________________________

※1
南阿蘇ルナ天文台

メインの80㎝ 望遠鏡を始め、ツアイス15㎝等マニア向け望遠鏡
大口径双眼鏡、天体捜索用機材 etc

・・様々な観測機材等が揃っています。
また、満天の星空を肉眼で楽しむ為の、ソファ等もあり
一般のお客もいろいろ楽しめそうです。

天文文献も豊富で、天文ガイド等も、創刊号から揃っている
様子です。

天文スタッフも充実しており、いろいろと凄い施設です。

runa01.jpg

○ 南阿蘇・ルナ天文台
https://via.co.jp/


続く・・ (`・ω・´)

☆ 星の便利帳
http://hajimechan01.secret.jp/hosi.htm

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント